SPECIAL
『コラアゲンはいごうまんx都築響一 トーク&ライブ』から、特選ネタ『走れ、ピンクランナー!』
5月11日 渋谷SARAVAH東京での、『コラアゲンはいごうまんx都築響一 トーク&ライブ』から、特選ネタ『走れ、ピンクランナー!』全編! 岐阜県恵那市で取材された、笑いと涙の長編物語です。
(58分40秒)※ログインすると閲覧できます
【関連記事】2012/05/02号 Vol.017
コラアゲンはいごうまんの夜
http://www.roadsiders.com/backnumbers/article.php?a_id=50
SPECIAL
多田裕美子写真展「山谷の男の肖像」記念トーク動画
(59:27)※ログインすると閲覧できます
6月19日から7月8日まで浅草・鈴楼で行われた山谷の「オフィシャル・カメラマン」こと多田裕美子さんの写真展の記念トークイベントの模様を会員の皆さまにご提供いたします(6月30日収録)。バックナンバーと合わせてご覧いただきますとより深く楽しめます。
地霊:多田裕美子と山谷の男たち(2012年06月13日 配信号 収録)
http://www.roadsiders.com/backnumbers/article.php?a_id=68
SPECIAL
「福井良之助 孔版画展」に際しての、ギャラリー石榴@青山でのトーク
(1時間33分46秒)※ログインすると閲覧できます
反抗者としてのガリ版画家(2012年07月04日 配信号 収録)
http://www.roadsiders.com/backnumbers/article.php?a_id=80
SPECIAL
銭湯へ行こう!
~吉永マサユキ写真集『SENTO』発売記念トークショー
吉永マサユキ + 根本敬 + 都築響一
公開対談@ロフト・プラスワン
完全収録動画!
いまから20年ほども前に大阪市内の銭湯で撮影された、吉永マサユキの最初期作『SENTO』。このほど奇跡的に写真集として陽の目を見たのは、先月のメルマガでもご報告したとおり。
写真集『SENTO』。イキな手拭い貼りの装丁、全5種類(唐草・かえる・金魚・うさぎ・青海波)から好きなのを選べるというデザインも楽しかったですね。いまも発売元ウェブサイトなどから購入可能
http://dokei.jp/?pid=37893476
その出版を祝って去る4月12日に歌舞伎町ロフト・プラスワンで開催された公開対談を、写真集発売元の東京キララ社およびロフト・プラスワンのご厚意により、ロードサイダーズ・ウィークリー購読者のみの特典として、まるごとご覧いただけることになりました。
収録時間、約2時間! ビールやウーロンハイを傾けつつ、唐揚げやポテトにも手を伸ばしつつ、写真集に写しだされたふやけチンチンそのままに、ふやけつつもスリリングな展開となった抱腹絶倒トークショー。あまりにも長いので前・後編にわけてお送りしますが、みなさまも風呂入りながら・・・ではのぼせちゃうので、酒とつまみをご用意のうえ、のんびりじっくりお楽しみください。武闘派カメラマン・吉永くんの「暴れん坊アシスタント時代」話とか、最高ですから!
【前編】1時間05分30秒 MP4データ(296MB)※ログインするとダウンロードできます
1993年、写真家として独り立ちを志した当時、自らのルーツに立ち返り撮り始めたのが、銭湯につかる人々だった…。やくざの組が軒を連ねるハードコアなエリア・大阪十三に生まれた吉永マサユキが語る、自身の過激でデタラメな少年時代と、写真との出会い。その後の写真家としての方向性を決定づけながら、20年経った今ようやく写真集としてまとまった曰くつきの1冊『SENTO』が10倍楽しめる爆裂トーク。
【後編】55分44秒 MP4データ(322MB)※ログインするとダウンロードできます
3人の仕事に共通するのは、対象への限りない愛とリスペクト。誰がやってもいいことだけど、誰もやらないから俺がやる! 彼らの現在進行中のライフワークとは…? 吉永マサユキの"あの大物写真家"との因縁話も必聴。
SPECIAL
妄想芸術劇場・ぴんから体操展トークイベント
都築響一×リリー・フランキー@銀座ヴァニラ画廊
[告知2]でお知らせしたように、先週土曜日に盛況のうちに終了した銀座ヴァニラ画廊「ぴんから体操展」。ロードサイダーズ・ウィークリーでは、購読会員特典として、去る8日火曜日に開催されたリリー・フランキーさんとの公開対談の模様を、動画でお見せします。
トークは1時間半ほどにも及びましたが、今回は話の流れの中から、ぴんから体操にかかわるイイ話を選んで、15分ほどのダイジェストにまとめてあります。もちろん、来週になってもちゃんと見れますので、じっくりご覧ください!
【対談動画】14分18秒 MP4データ(138MB) ※ログインするとダウンロードできます
ピカソのようにつぎつぎ変化させる作風、圧倒的なボリューム、1点1点の作品の集中力、日の目を見ることのなかった超一流のテキスト群。投稿イラスト職人「ぴんから体操」の20年にわたる膨大な作品群を前に、その独特の世界とエネルギーをリリー・フランキーと都築響一が思う存分語り合う。